スノーボードの急斜面のターンが怖い理由とは? [スノーボードと急斜面]

snowboard-113799.jpg


■最初は誰もが怖い急斜面のターン




「自由自在に急斜面でも
 ターンができるようになりたい。」




あなたがこのように思われているならば、
初心者なら誰もが怖い急斜面を
克服するための重要なお話をします。

いえ、ある程度の経験者でも急斜面は怖いです。


そんな、急斜面でも恐れることなく、
速く滑り下りるにはどんなトレーニングが
必要だと思いますか?

一般的に、こう考えてませんか?



「きっとさぞ厳しい特訓が欠かせない
 のでしょうね、私には到底無理。」

「今さら練習を行っても、
 幼い頃からレッスンを受けてないと。」

「急斜面でターン出来るようになるには、
 何時間も練習が必要なの?」

「結局、運動神経が優れた人じゃないと
 物理的に不可能なのでは?」




上達せず悔しい想いをするのは分かります。

が、何時までも後ろ向きでは、
本来身に付く技術は身に付きません。



■急斜面にありがちなコト




では、実際に雪山の急斜面に直面して、
どんな時が怖いのでしょうか。

やはり、転倒する恐れがあるわけですが。


ではどんな姿勢をするとそうなるのか。

人によって若干異なりますが、
代表的な3点を挙げました。



●1:後傾姿勢になる



はい、これは文字通り、体が後ろへ
傾いてしまう姿勢のことですね。

急斜面に差し掛かると、勢いが増しますから
思わず体を後ろにそらしてしまいます。


ですが、それでも勢いは止まりませんし、
板だけが先に流れてしまう状態に。

むしろそれこそ、怪我をしやすい
危険な姿勢と言っても良いでしょう。



●2:ターンができない



これは先ほども何度も申してる通りです。

そうなる原因はエッジの切り替えが
できないからと言われてます。


また、転ぶとまではいかずとも、
怖いから真っすぐしか滑れない状態に。



●3:前肩が上がり過ぎる



これは、片方の手と肩が上がってしまう
姿勢になる状態です。

そうすると頭も釣られて後ろに傾き、
先ほど言った後傾姿勢になりがちです。


そうなると、上手く滑ることができず、
途中で止まってしまうのです。

怖いかもしれませんが、両肩のラインが
斜面に対し平行になるようにしましょう。


実はその方がバランスがとりやすいのです。

なので、前の方を向いている肩と手を
上げ過ぎないよう斜面に合わせましょう。



■実は簡単に克服できるんです




確かに初めての人にとっては
急斜面は怖く感じるものです。

体で覚えるのが一番良いのですが、
そうは言っても中々と思われますよね。


雪山に行っても、練習だけで時間を使い、
滑る時間が無くなったという人もいます。

本来なら雪山は雪山で滑ることだけに使い、
練習はそれ以外の場で行いたいですよね。


例えば、自宅(家)とか。

実は、簡単で且つ一人で行える
練習の方法があるのです。



難しく思われるかもしれませんが、
以下の3つのステップを行うことで、
スノーボードが効果的に上達します。



1:体の使い方を覚える

2:体重の乗せ方を理解する

3:上手くいかない解決策を知る




これで、アナタが今までどんなに
滑れなかったとしても短期間で
スノーボードが上手くなれるのです。

簡単なステップなのですが、
一般には広まっていない、
独自のトレーニングの方法なのです。



あなたも、雪山の急斜面でターンを
カッコ良く決めるには、
以上の3つのステップを学ぶことが
大前提となります。

一旦、ネガティブ思考は捨てて、
上達できることだけをイメージしましょう。



⇒スノーボードを上達させる
(当ブログのトップへ)





nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

初心者のスノーボードの板選びとその種類は? [スノーボード上達]

snowboarding-428612_1280.jpg


■万人に同じ板は使えない




あなたが、スノーボード初心者であれば、
まずは板(マテリアル)選びから始めますよね。

が、どんな板が良いと思いますか?


分からないものだから、誰もが、
スタンダードタイプの板を選ぶのですが。

初心者とはいえ、
万人に同じ板は少し考え物です。


アナタの運動能力、身長、性別、
体重は当然ですが分かりかねます。

それらが一人ひとり異なる以上、
アナタに合った板を選ぶ必要があります。



あなたが、パーク等で滑る予定は
今のところないにしてもですよ?

まずは普通に滑れるようになりたいですよね?



●板選びに時間をかけ過ぎてはダメ




「結局、板選びが分からない。」



こうして、板選びで立ち止ったままでは、
いつまで経っても上達しません。


でも、もしかしたらあなたは、
ボードの形状や硬さの使い分けて、
用途ごとの使い分けをよく理解せず、
板を選んでたのかもしれませんね。



先に買った人の評判や口コミ、店員さんに
勧められて購入したかもしれません。

でも、使ってみて自分に合わなかった。


そんな苦い経験はありませんでしたか?

他にも、自分で調べて、初心者向けなら
この板(例えばK2 BRIGADE)
が良いと知った上で買ったりと。


ボード1枚を買うにしても、
そのお金はバカになりません。

だから経済的に痛いですし、
そう簡単に選べるものではありません。



●技術も大事だけど用具選びも大切




スノーボードで大切なこと、それは、
バランスをとることは勿論ですが。


板をはじめとするマテリアル(用具)を
理解して使いこなすことを知ってください。



実は、そのバランスをとるためのコツ、
マテリアルの種類や使い分けなどを、
とてもわかりやすく解説された
講座があるのですが。



いきなり、ゲレンデで練習をするのも
何かしら課題や不安があると思います。


なので現地の雪山へ行く前に、
家でできるバランスのとり方と、
そしてあなたに合ったマテリアルについて
知っておくことは後々役に立ちます。


最終的には、雪山でカッコよく
滑ることができますからね。




⇒スノーボードを上達させる
(当ブログのトップへ)





nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

プロがやるスノーボードの体重の乗せ方とは? [スノーボードと体重]

a1180_016018.jpg


■体重の乗せ方は止まり方を知る事と同じ




スノーボードの上達において、
体重の乗せ方は非常に大事です。


が、それを教えてくれる人が、
あなたの周りにおられますか?


プロ並みの人がいたら良いのですが、
そうどこにもいないので残念です。

体重の乗せ方を学ぶということは、
スノーボードの止まり方を知る事ですから。



その体重の乗せ方ですが、説明として、
フロントサイドで止まる時は、
斜滑降からつま先側に体重を乗せます。



また、バックサイドで止まる時は、
かかと側に体重を乗せ、
板がほぼ真横を向いたら更に
エッジングを強くすることで止まります。



ですが、初心者はそう簡単にいきません。

体重の乗せ方が分からないばかりに、
足だけで止まろうとするのですが。


その結果、転んで怪我をする人もいます。


だから、足だけで停止させようと
しない方が良いのです。

上体の先行動作、膝・足首を柔らかくし、
腰を落とすことが大事です。


とはいえ、スノーボードのプロはおろか、
詳しい人でさえそばにいないのは、
上達に伸び悩むので焦ってしまします。


そこで、プロが実践している、
スノーボードの体重の乗せ方を
分かりやすく尚且つ理解しやすく解説
されてる練習の方法があるのですが。



スノーボードにおいて、
体重の乗せ方はとても重要です。

なので、プロのスノーボーダーが実践
している方法を観て学ぶ方が進歩が速いのです。



⇒スノーボードを上達させる
(当ブログのトップへ)





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

スノーボードのカービングターンのコツとは? [スノーボード上達]

a1180_016023.jpg


■良い指導者に出会えてますか?




スノーボードに限らず、どんなスポーツでも
センスが無ければ上達は難しいと
思われている人が多いのですが。

センスは関係ないってご存じでしたか?


では何が重要なのかと申しますと?

それは。


練習する上で良い指導者に
効果的な指導を
施してもらえるか



ということです。

そうでないのとでは、
上達に大きな差が付きます。


これは、スノーボードにありがちな
スノーボード逆エッジで転ばない滑り方や、
急斜面のターンもそうですが。

カービングターンのコツを
習得するにも共通していることなんです。




●カービングターンが出来ない人が多い




カービングターンは中級者向けの
テクニックなんですが。

やはりできない人が多いです。


何故、殆どの人がカービングができないと
悩んでしまうのでしょうか?

最もな原因としては、カービングの感覚。


具体的にはエッジに乗る感覚が
わからないことなんですが。

それを教えてくれる人が周囲に
いなかったのではないでしょうか。


特にエッジに乗る感覚が分からない部分ですが



・エッジのかけ方

・逆エッジの時の対応

・力を入れるタイミング




など、人によっては初歩の部分が
できていないということも。

結局の所、上達するかしないかの違いは。



効率的な練習法を
知るか知らないか




の違いだけなのです。

だから、カービングターンのコツもまた、
今まで知らなかっただけのことなんです。


ですが、アナタに知って頂きたいのは


最短で3時間の練習でターンから、
カービングターンまでマスターできるほど、
スノーボードは実は技術的に単純なのです。




⇒スノーボードを上達させる
(当ブログのトップへ)





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

カッコよく滑る!松本佳之先生のスノーボード上達革命 [スノーボード上達]

a1180_016020.jpg


「雪山の急な坂をスノーボードで上手く滑れない。」

「他の仲間はスムーズに滑れるのに、自分だけ取り残される。」

「逆エッジで転んで痛い思いをするのはコリゴリ。」



そんな、せっかく高いボードを買ったのに
現地の雪山では碌に滑ることができず、
みっともない姿を晒した運動神経0の男が。



3か月間ある練習を続け
プロのスノーボーダーのように
急斜面でもカッコよく滑ることが
できた秘密とは?




スノーボードの練習は、雪山で行わないと
捗らないと思い込んでませんか?

実は、自宅でも効果的に上達する
練習の方法があるのです。





↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スノーボード上達革命はコチラ








■運動神経が悪いから滑れない?



a1180_016019.jpg



運動神経が悪すぎるから、
スノーボードが上達しないと
思い込んでしまう人が後を絶ちません。

アナタも現時点でこのような悩みはありませんか?



・斜面が少しでも急になると上手くターンができない。

・逆エッジが恐ろしく、思い通りに滑ることができない。

・いつエッジがかかって転ぶのかと思うと、
 緩斜面を滑るのが怖い。

・独学で勉強して滑り方を試行錯誤しているが、
 あろうことが怪我をした。

・勢いよく滑りだすと、
 自分で止まることができなくなる。




あなたも、スノーボードをされていれば、
以上のように日々悩まれてきたと思います。



■逆エッジが怖くて・・・



snowboarding-151835.png



あなたも、緩斜面を滑って、
突然エッジが引っ掛かり転倒したり、
逆エッジで転んで、最悪の場合
怪我をされたかもしれません。

逆エッジについて簡単に説明しますと。


・地面に向かって吹っ飛ぶ


ことを言うんですね。

経験すると分かるのですが、
これが結構痛いものでして。


だから、この逆エッジが怖くて、
スノーボードを辞めてしまう人もいます。

怖いのは分かるのですが、
正直、辞めるのは勿体ないです。




■躓く部分は人それぞれ



snow-653916.jpg



逆エッジについて書きましたが、
アナタ個人はスノーボードのどの部分で
躓いておられますか?

こればかりは人それぞれで異なるのですが。



・体の使い方

・体重移動の仕方

・ターンの仕方

・緩斜面の滑り方

・エッジのかけ方

・逆エッジの時の対応

・力を入れるタイミング




今練習に躓いている方もそうですが、
ましてこれからスノーボードを始める
初心者の方にとっては一度に全て学ぶには
骨が折れるのではないでしょうか。


確かに何もしないよりはマシかもしれません。

ですが、闇雲に練習を繰り返したところで
果たして上達できるのでしょうか?



例えば体重移動のために下半身を鍛えたり、
エッジのかけ方を覚えるために
イメージトレーニングをされてませんか?


そのような練習をしているということは、
書店の本や市販のDVDを見て繰り返し
トレーニングをされてきたのでしょう。


ですが、そういった練習だけでは、
スノーボードの上達は程遠いのです。



あなたの身の回りに、
それで上達できた方は実際にいますか?

恐らく、一人もいないとお察しします。



■才能もセンスも必要ないのです



a1180_016022.jpg



「じゃあ、どんな練習を行えば上達するのですか?」



あなたは今、こう思われたのではないでしょうか。

先ほど冒頭でも述べましたが、
スノーボーダーとしての理想的な身体の
正しい使い方を学べば、
年齢に関係なく滑れるようになれます。



ですので、これだけは
ハッキリと申し上げておきます。



スノーボードの上達を図る上で
才能やセンスも必要ないのです




信じられないかもしれませんが、
短期間でスノーボードが上達することは
とても簡単なんです。

今までアナタが、いかなる失敗を
何度も繰り返してきたとしても、
仲間以上に上手くなる秘訣があります。



■純粋にスノーボードを楽しみたい!



snowboard-161872.png



というのも、スノーボードでの
逆エッジで転ばない滑り方や、
急斜面をスムーズに滑る方法を
学べるプログラムがあるからです。

スノーボードに必須となるスキル全てを
強化できると言っても過言ではありません。


これから初めてスノーボードを行うにしても
きちんと実践して練習を積み重ねれば、
結果を出せること間違いありません。

そして、心の底から純粋にスノーボードを
楽しむことができるのです!



むしろ、楽しめないのは人それぞれですが
必ず何か理由がありますよね。

アナタも心当たりがあるハズです。



・練習する場所がない

・上達する気がしない

・雪山まで練習に行くのは疲れる

・ケガが怖い

・上級者に追い付けない




これらを理由にスノーボードを辞めるのは
非常に勿体ないことだと思います。

強制的にやらされたのなら辞めれば良いのです。


ですが、最初は楽しそうと感じたり
カッコ良いと憧れたのでしたら。

今一度、挑戦してはいかがでしょうか。



何より、斜面で練習を行わなくても、
自宅で一人で練習が行えて、
場所を選ばず少しの時間で
実践できるのが良いところです。


むしろ、怪我をしないためにも、
雪山に訪れる前に行うべきメニューも
含まれてますので安心して取り組めます。


まずは、ご自身のために楽しむことを
最優先しましょう。


今こそ、雪山で仲間にカッコイイ所を
披露してあげましょう。




20121111snowbord.jpg



↑ ↑ ↑ ↑ ↑
スノーボード上達革命はコチラ





■追伸




この度、スノーボード上達の
練習法を教えて下さる方ですが。

プロスノーボーダー・
松本佳之先生の監修によるものです。


アナタもスノーボードをする人でしたら
一度は名を聞いたことがあると思います。

松本先生は1992年よりレースに参戦、
95~96シーズンにデモンストレーターに
認定されました。


97年には欧州に遠征されて、
スイスのナショナルチームに参加され
更にトレーニングを積まれて、
98年にプロ転向されたのです。



そんな松本先生の素晴らしい活躍と
経験を活かし考案された方法なら

「私もスノーボードが上達する!」

と実感できる考え方なので
安心できるのではないでしょうか。


そして、このスノーボード上達の
方法はいつ非公開になるか分かりません。

公開されてる今のうちに
ご確認されることをオススメします。




↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スノーボード上達革命はコチラ





nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。